[ホワイトマットスクリーン タペストリー型の特徴]
●高解像度・高輝度です
●高視野角で斜めから見ても高輝度です色度再現性が高いスクリーンです

豊かな色度再現領域を持つ
ホワイトマットスクリーン

400nmの青色から730nmの赤色光まで、明るい輝度と豊かな色度再現性を持っています。
※図の色付けした部分は、人間がみることのできる色範(色域)を表し、白い三角がホワイトマットの色域
1.0ゲインの
80度斜めからでも、78%の明るさで反射・拡散します。
高輝度・高解像度スクリーンです。
45度斜めからの視聴でも、正面からの色度再現性とほとんど変わらないきれいな画像を写しだします。
視野角(半値角)は約160度、スクリーンの近くに、囲んでの視聴が可能です。
キレイで目が疲れない映像を
映し出します
ホワイトマットスクリーンの表現範囲
(白い三角)
平均的に幅広く45度斜めからでも正面からの色彩表現とほぼ変わらないキレイな画像を映し出します。
※図の色付けした部分は、人間がみることのできる色範(色域)を表しています。
対象画素値と局所平均値
5×5の比率
ギラツキのない目に優しいスクリーン
青・緑・赤・白の色光をスクリーンに
投影した時の明暗画像から局所平均値
と注目画像の比率を計算しグラフ化し
ました。反射拡散が安定しており極端
に明るい画素が発生していません。
100インチサイズで、 約3.0kgと軽量です。

タペストリー型スクリーンの吊り下げバーは、たわみ強度のある特製アルミ材を採用。夏・冬等の温度差による、形状変形が少なく、スクリーンの平面性を保ちます。


スクリーンシートの中心部には、67.5テックスのガラス繊維をたてxよこに織り上げ、上下面に反射拡散剤を何層にもコーティングして仕上げます。しなやかなガラス繊維の生地層がスクリーンの平滑性を保ちます。

燃やすとダイオキシン等の有害ガスを発生しやすい塩化ビニール系の素材を避け、エラストマー系の高分子素材を使用。可塑剤などの発生がなく室内をクリーンに保ちます。
専用取付金具で、簡単、確実

壁用・天井用に使えるステンレス製吊り下げ金具(付属品)は、スクリーン側の吊り下げフックを、横側からでも、前側からでも差し込み可能、取付け取外しが簡単にできます。スクリーンを安心確実に保持できます。